- トップページ
- お客様のこえ



お客様から頂戴しました嬉しいお声
私共 しじゅうから霊園の指定石材店 株式会社川辺は、様々なお寺のお墓や自社による霊園などを通じて、多くのお客様に見守られ、ご供養のお手伝いをさせて頂いております。
ここでは、しじゅうから霊園をお選び頂きましたお客様を中心に、頂戴したお言葉の中から、一部ではございますが掲載させて頂きます。

庭園樹木葬
「子どもたちに負担をかけたくない」という思いが一番でした。ここなら自然の中で眠れて、管理の手間もかからない。これからの時代に合った供養の形だと感じています。
以前から自然が好きだったので、最期も土に還りたいと思っていました。実際にこの場所を見て、木々に囲まれた安らかな環境に心を惹かれ、ここに決めました。
お墓の承継者がいないことが悩みでした。樹木葬なら永代供養なので、安心して申し込むことができました。これで心配事が一つ減り、心穏やかに過ごせています。
費用面で、一般的なお墓よりも抑えられる点が魅力でした。でもそれ以上に、故人が自然の中で静かに眠れるという点に価値を感じ、購入を決めました。
当初は家族も「本当に木の下でいいの?」と少し戸惑っていましたが、実際に見学に来たら「こんなに素敵な場所なら」と納得してくれました。自然の温かみを感じる場所です。
遠方に住む子どもたちが頻繁にお墓参りに来られないことを考えると、管理の手間がない樹木葬が最適だと判断しました。来るたびに清掃されているので、安心です。
生前に自分の眠る場所を決めておきたかったので、納得のいく場所を探していました。この樹木葬地は、季節ごとに違う表情を見せてくれるので、訪れるのが楽しみです。
一般的なお墓の墓じまいを考えていた時に、樹木葬を知りました。先祖代々のお墓を整理し、ここで新たな供養の形を築くことにしました。気持ちがとても楽になりました。
ここはバス停から徒歩4分というアクセスの良さが決め手でした。高齢になっても、子どもたちに車での送迎をお願いすることなく、自分で気軽に訪れることができるのが何より嬉しいです。
夫婦で「最期は自然に還りたいね」と話していたので、樹木葬という選択肢はまさに理想的でした。また交通の便利さは、子どもたちが孫を連れてきてくれる時も、皆が来やすいという点でとてもに魅力的でした。
ここに父がいると思うと、この木々一本一本が父の命の証のように感じられます。風が葉を揺らすたび、父が語りかけてくれているようで、心が安らぎます。
この樹木葬の場所は、まるで故郷の森のようです。故人が、この自然の中で安らかに眠っていると思うと、ほっとします。ここに来るたび、昔の思い出が鮮明に蘇ります。
生前、自然を愛した母らしい選択だったと、改めて感じています。ここに来るたび、私も母の一部になったような気持ちになります。
この木々が妻の第二の人生のようです。私たちが訪れるたびに、木々が私たちを迎え入れてくれる。妻との思い出が、この場所で永遠に続いていくことを感じます。
初めて樹木葬にお参りに来ました。故人が土にかえり、木々の栄養となっていると考えると、命の循環を強く感じます。〇〇さんが、これからもこの場所で生き続けるのだと思うと、寂しさの中にも希望が見えます。
故人が樹木葬を選んだ意味が、ここに来て初めて深く理解できました。土にかえることで、永遠に自然の一部となる。そして、私たち家族の心の中に、新しい形で生き続けてくれる。美しい場所です。

合葬墓極楽浄土
合葬墓の12万円という手頃な値段は、私にとって大きな決め手でした。費用を抑えつつ、安心して供養を任せられる場所が見つかり、本当に満足しています。
当初は「皆と一緒でいいの?」と少し戸惑っていましたが、実際に見学に来たら、管理が行き届いた清潔な環境に家族も納得してくれました。
遠方に住む子どもたちが頻繁にお墓参りに来られないことを考えると、管理の手間がない合葬墓が最適だと判断しました。来るたびに清掃されているので、安心です。
元気なうちに決めておきたかったので、納得のいく場所を探していました。合葬墓は、多くの方々と共に静かに眠れるという点で、心が安らぎます。
「ひとり」よりも「みんなで」に価値を見出す私にとって、皆と寄り添って眠れる合葬墓は理想的でした。ここでなら、寂しくないだろうと思っています。
合葬墓のパンフレットを見たとき、心が穏やかになるような印象を受けました。実際に現地を訪れて、その直感を確信に変え、購入に至りました。
終活の一環として合葬墓を選びました。自分が死んだ後も、この場所で多くの方々と共に静かに眠れると思うと、前向きな気持ちになれます。
皆さんと共に永代に供養してもらえるので、安心して決めることができました。「子どもたちに負担をかけたくない」という思いから選びました。
自分がこの世を去った後も、ここで安らかに眠れる。そして、遺された家族も管理の負担なく、いつでも会いに来てくれる。そう考えると、自分の死が終わりではなく、安心感に包まれます。
将来、自分が無縁仏にならないという安心感が、合葬墓を選んだ一番の理由です。永代にわたって供養してもらえるという保証があることで、残りの人生を心穏やかに過ごせます。
初めて合葬墓にお参りに来ました。故人が多くの方々と共に眠っていると考えると、命の尊さや繋がりを強く感じます。故人がここで安らかに眠っているのだと思うと、心が和らぎます。
終活で合葬墓を選んだ父が、「ここなら皆にも来てもらいやすいだろう」と言っていたのを思い出します。実際にバス停から徒歩4分と、とても訪れやすくて父の優しさを感じています。
〇〇さんへ。ここにいる君に、色々な報告をしに来ました。皆さんと共に眠っているからか、一人で抱え込まずに、色々なことを話せるような気がします。またすぐに来るね。
高齢になった親戚もいるので、交通の便が良い場所が第一条件でした。この合葬墓は誰もが無理なくお参りに来られるので、家族全員が納得しています。
こんなに清々しい場所で眠っているなんて、故人らしいな。ここに来ると、不思議と心が穏やかになります。また会いに来ます。
永代にわたって供養してもらえる合葬墓を選んで、本当に良かったと思います。私たち子どもに負担をかけたくないという母の思いが伝わってきて、感謝の気持ちでいっぱいです。

永代供養付墓地
一般的なお墓を建てるよりも、費用が抑えられる点が大きな決め手でした。将来的な墓じまいの心配もないので、安心して購入できました。
永代供養付きなので、私たちがいなくなった後もきちんと供養してもらえるという安心感がありました。これで心置きなく過ごせます。
当初は「期限付き」という点に少し抵抗がありましたが、実際に見学に行くと、とても整備されていて清潔な環境に納得しました。
子どもたちに墓守の負担をかけたくないという思いが一番でした。子どたちにすこしの負担も心配もかけずにすむのが嬉しいです。
自然に囲まれた静かな場所で、心安らかに眠りたいと思っていました。期限付きでも、一定期間は個別のお墓で供養してもらえるのが魅力でした。
生前に自分の眠る場所を決めておきたかったので、納得のいく場所を探していました。50年という十分な時間を個別のお墓で眠れるのが良かったです。
一般的なお墓の墓じまいを考えていた時に、ここを知りました。先祖代々のお墓を整理し、ここで新たな供養の形を築くことにしました。
親戚も友人も高齢になり、交通の便が良い場所が第一条件でした。この霊園はバス停から徒歩4分で、誰もが無理なくお参りに来られるので安心しています。
自分がこの世を去った後も、ここで安らかに眠れる。そして、半世紀も個別の墓で供養され、その後は永代にわたって供養してもらえる。そう考えると安心感に包まれます。
50年という長い期限に魅力を感じました。子どもや孫の世代まで、個別のお墓としてお参りに来てもらえる期間が確保されていて、いつでも改葬の機会もあります。後悔のない選択ができたと感じています。
母さんが、こうしてちゃんとお墓参りができる場所を選んでくれてありがとう。私たちも安心して、故人を偲ぶことができます。
故人に手を合わせて、お墓の前で昔のように話しかけることができるのが嬉しいです。ゆっくり休んほしいと思います。
期限付きと聞いていましたが、来てみたら一般のお墓と同じように、お墓の前で手を合わせてお参りできるので、全く違和感がありませんでした。故人を身近に感じられます。
初めて期限付き墓地にお参りに来ました。故人がきちんと個別のお墓で眠っていて、こうして手を合わせられるのは、一般的なお墓と変わらない安心感があります。
故人に、色々な報告をしに来ました。こうして手を合わせてお参りできると、話したいこともたくさん出てきました。またすぐに訪れたいと思います。
合葬墓だと少し抵抗がありましたが、この期限付き墓地なら、お墓の前でしっかり手を合わせて故人と向き合えるので、私たち家族にとっては理想的な形でした。

一般墓地
やはり先祖代々受け継いできた形をこれからも守りたかったので、寺院の伝統的なお墓を選びました。ここなら安心してお任せできます。
昔からお墓参りは当たり前のことでしたので、子どもたちにもその習慣を繋いでいってほしいと思っています。伝統的なお墓が一番しっくりきました。
お寺の敷地内にあるので、自然に囲まれ、手入れも行き届いています。お参りに来るたびに清々しい気持ちになりますね。
宗派にこだわりがあったので、信頼できるお寺の墓地を選びました。ご住職がとても親身になって相談に乗ってくださり、安心して購入できました。
永代供養という選択肢も考えましたが、最終的にはやはり個別のお墓が良いと家族で話し合って決めました。ここに眠れると思うと、心が安らぎます。
ここはバス停から徒歩4分というアクセスの良さが決め手でした。私が亡くなった後も、遠方に住む子どもたちが気軽に、そして負担なくお参りに来てくれることを願っています。
両親が眠るお墓が遠方にあったため、こちらに改葬する形で寺院墓地を購入しました。これでいつでもお参りに行けるので、本当に嬉しいです。
この寺院墓地を選んだのは、代々のお墓として子や孫がお参りに来てくれる幸福を想像できたからです。お墓があることで、家族の絆が受け継がれていくことを願っています。
お寺の墓地は管理が行き届いているので、将来的な心配が少ないと感じています。安心してお任せできるのが一番です。
生前に自分の眠る場所を決めておきたかったので、納得のいく場所を探していました。お寺の厳かな雰囲気も気に入っています。
故人らしい最期の場所だと思いました。こうして家族みんなでお参りできる場所があることの有り難さを感じています。
新しい供養の形も考えましたが、やはり代々のお墓がある安心感を大切にしました。ここに故人が加わってくれたことで、家族の絆がより一層深まったように感じます。
寺院のお墓にお参りに来るのは久しぶりですが、やはりこの厳かな雰囲気が良いですね。故人を心静かに偲ぶことができます。
遠方に住む親戚も、このお寺のバス停から徒歩4分という立地は非常に助かると言っていました。故人も多くの人に会いに来てもらえて喜んでいると思います。
私たち家族にとって代々受け継がれてきたお墓がある安心感を与えてくれます。これからも、子や孫たちがここを訪れ、ご先祖様を敬う心を育んでくれると信じています。
ここはバス停から徒歩4分なので、お墓参りに来るのが本当に便利です。高齢になった母も無理なく来られると喜んでいました。